四國遊記 2011-02-14

高知必遊景點⑥龍馬的脫藩之道

照片-077

不知大家看了龍馬傳之後有什麼感想呢?在日本國內這麼多與龍馬有關的地方,你對哪裡最有興趣?杏子最好奇的便是位於高知縣梼原町那條脫藩之道了。

皆さんは龍馬伝を見てどんな感想を持ちましたか?日本には龍馬に関係のある場所が多いけど、どこがいちばん面白かったですか?杏子が最も興味を持ったのは高知県梼原町の「脱藩の道」でした。

梼原町四周被標高超過1000公尺的高山圍繞著,是一個位於山中的小鎮。在被稱為南國的高知縣中,此處冬天非常寒冷,會下很多雪。町內的面積有91%是森林,町内的人口3880人(平成22年12月底為止)。又稱為雲上之町,是個自然景觀優美、寧靜的地方。

………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………….

梼原町は周囲を標高1000m以上の高い山々に囲まれた山の中の小さな町です。南国と呼ばれる高知県の中にあって、ここの冬はとても寒く、雪もたくさん降ります。町の面積の91%は森林で、人口3880人(平成22年12月末現在)。「雲の上の町」とも呼ばれ、自然景観が優美で静かな所です。

照片-019

這一天,為我們解說的導遊是穿著一身龍馬打扮的若宮先生。去脫藩之道前我們先去參觀了「歴史民俗資料館」。資料館的建築一共有兩棟,這是在昭和52年被建蓋完成的五角形的本館。

この日、ガイドとして私たちのために解説してくれたのは龍馬の姿に扮した若宮さん。脱藩の道に行く前に、私たちはまず、「歴史民俗資料館」を見学しました。資料館の建物は二つあって、こちらは昭和52年に建てられた五角形の本館です。

照片-020

將明治24年完工的舊役場廳舎重新利用的別館。目前被當成介紹梼原的歴史與民具館使用。

こちらは明治24年に完成した古い役場の建物を再利用した別館。今は梼原の歴史と民具を紹介する建物として使用されています。

照片-029

館內保存有民俗資料約10000件。

館内に保存されている民俗資料は約1万点。

照片-032

照片是若宮先生正在為我解說「維新六志士」的情形。

写真は若宮さんが私に「維新六志士」について解説しているところです。

★開館時間:08:30~17:00(年中無休)/入館料:200円╱中学生以下100円

******************************************************************************************************************************************************************

3

緊接著,我們就來到了著名的「脫藩之道」。沒看過龍馬傳的人也許會問脱藩是什麼?

脫藩是指從自己所屬的藩籍(類似現在的縣籍)脫離、再也不用受到主從関係的拘束。只是脫藩之後即變成了浪人,而身份變成浪人的脫藩者在藩內是罪人,會波及留在藩內的家族友人。所以是一項很冒險、被視為一項背叛自己所屬藩主的行為。

……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………..

引き続いて私たちは有名な「脱藩の道」に到着しました。「龍馬伝」を見たことのない人は、「脱藩」とは何のことか分からないことでしょう。

脱藩とは、自らが所属する藩籍(現在の県籍のようなもの)を離脱し、藩主との主従関係の拘束を二度と受けないことを指します。ただし、脱藩したら浪人となり、浪人となった脱藩者は藩内では罪人となり、その罪は藩内に残った家族や友人にまで及ぶのです。ですから、脱藩は自分の属する藩主を裏切る行為で、実行するにはとても勇気の要ることだったのです。

照片-073

話說江戶末期在幕府之內因開國論與尊王攘夷論兩派鬥爭激烈而
在龍馬居住的土佐藩也是兩派對立,在這種不安穩的氣氛之中,追求自由、且決定要解脫藩的束縛的龍馬選擇了脱藩。為了改變混亂的日本局勢、滿抱著希望與夢想而踏上旅程的龍馬脱藩後開始在日本各地奔走。

…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………….

江戸末期といえば、幕府の中で開国と尊王攘夷派が激しく争い、龍馬の住んでいた土佐藩でも両派は対立していました。そのような不穏な雰囲気の中で、自由を求め、なおかつ脱藩か、藩による束縛に甘んじるかの選択を迫られ、龍馬は脱藩を選びます。混乱する日本の情勢を改めるため、夢と希望をいっぱいに抱いていた龍馬は日本各地を奔走しました。

照片-064

龍馬脫藩路線是從高知市的土佐籓出發,朝大洲藩、長州藩前進。途中經過愛媛縣、最後到了山口縣的下関市,距離共約250公里。

當年28歲的龍馬與已經脫藩的吉村虎太郎、澤村惣之丞一起在文久2年(1862年)3月24日半夜出奔離開了土佐藩, 3月25日抵達梼原(住在那須宅)、3月26日到了泉ヶ峠通過大洲藩(現在的愛媛縣的伊予市)的關所之後,穿過山、然後搭乘小舟去肱川。27日的晚上住在「富屋金兵衛宅」、然後隔天28日從長浜港搭船脫離了瀬戸内海。穿山越嶺、龍馬他們以三天的腳程便走完以上的行程實在是相當驚人的速度!

…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………….

龍馬の脱藩ルートは土佐藩(高知市)を出発し、大洲藩、長州藩を目指したものでした。途中現在の愛媛県を経て最後に山口県下関市まで2250キロの距離になります。

同じ時期に吉村虎太郎は脱藩を果たし、当時28歳の龍馬は澤村惣之丞とともに文久2(1862)年3月24日夜半に土佐藩を出奔、25日に梼原に到着(那須家に投宿)、26日に泉ヶ峠に着き、大洲藩(現在の愛媛県伊予市)の関所を通過して、山を横切り、小舟に乗って肱川に至りました。27日の夜は「冨屋金兵衛宅」に泊まり、翌28日には長浜港から瀬戸内海に乗り出したのです。山を越え、峰を穿ち、龍馬たちは3日間を驚異的なスピードでこの距離を走り抜いたのです!

1

目前在梼原這個地區規劃了一條「脫藩之道」,讓一般人也可以體驗龍馬當時走過的路線與情境。由打扮成龍馬模樣的在地導遊帶領你體驗龍馬走過的路線與情境。

路線有「穿山路線」與「街中路線」二條,途中會經過梼原座、茶堂、六志士之墓、三嶋神社與維新之門等關鍵景點。對自己腳力有信心的人,不妨來體驗脫藩的快感吧!

…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………….

現在、梼原では一般の人が龍馬が走った当時の道と雰囲気を味わえるように「脱藩の道」を整備しています。龍馬に扮した地元のガイドさんが龍馬の辿った道を案内し、追体験できます。

道には「野越え」(梼原から県境まで)と「街中」の二つのルートがあって、途中には芝居小屋のゆすはら座、茶堂、六志士の墓、三嶋神社と維新の門などの名所、見どころがあります。脚力に自信のある人は、野越えで脱藩の道を体験してみると心地よいことでしょう。

照片-065

以坂本龍馬為首,讓許多志士們幾度往返的這條「維新の道」,在當時可以說是通往日本的未来之希望之道。在昭和61年這條路被選為「日本の道100選」之一。現在就讓我來介紹幾處與龍馬脫藩有關的景點吧。

龍馬をはじめとして、多くの志士たちが行き来したこの「維新の道」、当時は日本の未来を切り開く希望の道だったと言えるのでしょう。昭和61年、この道は「日本の道100選」の一つに選ばれました。それでは、龍馬の脱藩に関係する名所のいくつかを紹介しましょう。

******************************************************************************************************************************************************************

照片-044

茶堂
在梼原町內有好幾個這種木造的小屋。到昭和30年為止在夏季時由町民們輪流每天提供茶水來招待旅人,是當地居民與外地人的情報交換與文化交流的場所。茶堂在明治42年(1909)時有共53棟、現在僅存13棟。

茶堂
梼原町内にこのような木造の小屋がいくつかあります。昭和30年代までは、夏場に町民が毎日順番にここで旅人にお茶を提供し、地元民と外の人たちの情報交換の場として使われていました。茶堂は明治42(1909)年には53棟あったとのことですが、現存するのはわずか13棟です。

******************************************************************************************************************************************************************

照片-049

【神幸橋】╱去三嶋神社的途中會經過架在檮原川上的這個附有屋頂的木造橋。橋長有52m、在平成14年3月完成工。在橋的對面就是三嶋神社了。

橋

【神幸橋】╱三嶋神社に行く途中に、梼原川に架かる橋を通ります。屋根付きの木造橋で、長さは52m、平成14年3月に完工しました。橋の向こう側が三嶋神社です。

照片-055

【三嶋神社】。三嶋神社建立於延喜19年(919年)。境内有津野神社與一棵樹齡400年的巨大朝鮮松樹。

照片-058

【三嶋神社】╱三嶋神社は延喜19(919)年建立。境内には津野神社と一株になる樹齢400年の巨大な朝鮮松の木があります。

******************************************************************************************************************************************************************

照片-111

【ゆすはら座】╱梼原座是高知縣內唯一木造的戲劇小屋。在這裡會舉行戲劇或歌舞伎的演出,是附近居民的娛樂殿堂。

2
【ゆすはら座】╱ゆすはら座は高知県内唯一の木造りの芝居小屋です。演劇や歌舞伎を見物することができ、地元の人々の娯楽の殿堂となっています。

******************************************************************************************************************************************************************

照片-088

【維新之門】╱維新之門廣場上的八志士雕像所面向的正是朝著龍馬他們脫藩終點「泉ヶ峠」位置。

10

【維新の門】╱維新の門の広場に立つ8人の志士の彫像は龍馬たちの脱藩の道の終点となった「泉ヶ峠」を向いています。

******************************************************************************************************************************************************************

照片-113

【くさぶき】民家餐廳。╱民家レストランです。

2

【脫藩定食】
來到脫藩之道,一定要來太郎川公園裡的民家餐廳「くさぶき」品嚐一下這個有名的「脫藩定食」。使用當地的山菜與食材所烹調出來的菜餚和手工麵條相當爽口健康。╱每份1050日圓。

「脱藩の道」に来たからには、太郎川公園にある民家レストラン「くさぶき」で有名な「脱藩定食」を食べてみなくては。地元の山菜と食材を使って調理したおかずと手打ちうどんによる料理は口当たりがよくてとてもヘルシー。1人前1050円。

照片-114

由古老的民家改建而成的餐廳很有鄉野情趣,餐廳內設還有土產專區。販售有手工製作的民藝品以及與龍馬相關的土產。

未命名--1

古い民家を移築したレストランは素朴でひなびたおもむきがありました。レストランの中にはお土産物コーナーもあって、地元の手工芸品や龍馬にちなんだ土産物などを売っています。

……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………..

照片-067

與龍馬導遊若宮康秀先生在脫藩之道入口處合影。

ガイドをしていただいた若宮康秀さんと脱藩の道の入口で記念撮影。

****************************************************************************************************************************************************************************************

梼原怎麼去?

交通:①從JR高知駅~JR須崎駅(搭特急約40分)。再從須崎站乘巴士70分可到。②從高知市搭乘高知高陵交通須崎~梼原」直達巴士約2小時半可抵達。╱巴士時刻表╱須崎営業所Tel (0889)-42-1705

………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………..

梼原のアクセス
交通①JR高知駅から土讃線特急で40分、「須崎」駅下車。「須崎」駅からバスで70分「梼原」下車。②高知から高知高陵交通須崎~梼原」直通バスで2時間半。╱バス時刻表╱須崎営業所Tel (0889)-42-1705

………………………………………………………………………………………………………………………………………….

感謝石山先生將文章翻成日文。╱日本語の翻訳は石山さんです。ありがとう!

………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

【相關連結】<< 高知県観光情報:http://www.attaka.or.jp/  >>

……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

【延伸閱讀】<< 高知必吃美食★鰹魚、文旦、皿鉢料理、帽子麵包  >>

……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

【延伸閱讀】<< 看更多高知的觀光情報 ★ もっと高知観光情報をよむ >>

……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

你也許會喜歡

3 留言

  • 回覆 tkj 2011-07-03 於 12:43:09

    http://www.k5.dion.ne.jp/~daigae/Kouryou/K_TimeT.html
    請問杏子
    這個時刻表示不是表示在12/27號後會停開
    因為我目前計畫是29-31在高知
    要是巴士停開去梼原會很麻煩吧 …

    • 回覆 杏子 2011-07-04 於 20:16:40

      你是指本月去嗎?
      有寫「印」是指高校休校中運休 (高校休 夏休み7月20日~8月31日 冬休み12月25日~1月7日 春休み3月20日~4月6日)
      若是本月好像是耶。

    發表留言

    這個網站採用 Google reCAPTCHA 保護機制,這項服務遵循 Google 隱私權政策服務條款

    Click