從一月份起開始在部落格介紹了高知許多有趣的景點,大家看了有沒有收穫呢?去高知旅遊除了買龍馬紀念品之外,今天杏子要向大家推薦幾樣有特色的伴手禮,都是好吃的日式甜點,可以當作你下次採購的參考喔。
………………………………………………………………………………………………………………
1月からブログで高知の面白い見どころをたくさん紹介していますが、皆さん、収穫はあったかな?今日、杏子は皆さんに高知旅行で龍馬グッズ以外のいくつか特色あるお土産品を推薦したいと思います。皆、日本の美味しいデザートで、あなたが次に来たときにきっと参考になると思いますよ。
**************************************************************************
「土佐日記」
這是紀念紀貫之在平安中期所著作的旅行日記「土佐日記」而製成的一款點心,外盒模仿從前土佐日記的線裝書設計非常特別。打開盒子之後眼睛立刻被那美麗的插圖給深深吸引。整個包裝感覺非常風雅、看了令人好舒服。
………………………………………………………………………………………………………………
これは平安時代中期に紀貫之が著した旅行日記「土佐日記」にちなんで作られたお菓子。外箱が特別で、土佐日記を思わせる昔風の本の装丁をデザインしています。箱を開けるとすぐにとても美しい挿絵が目を引きつけます。包装はとても風雅で、見る人を気持ちよくさせますね。
在有如麻糬般柔軟的外皮下,包裹著細膩的紅豆餡。尺寸為一口大小,吃起來很順口。
………………………………………………………………………………………………………………
おもちのように柔らかい外皮で、中のきめ細かい小豆のあん(こしあん)をくるんでいます。大きさは一口サイズで、とても食べやすいです。
**************************************************************************
「白花栴檀(しろばなせんだん)」╱薯蕷饅頭
原材料:砂糖・小豆・うるち米・山芋
外皮是用最上等的「上用粉」與最上等的薯蕷(山芋)製成,裡面的甜餡是採用室戸岬海洋深層水與一粒粒去皮紅豆蒸煮而成。外皮口感非常柔軟、內餡清爽微甜,叫人一吃難忘。
*上用粉是指:用白米洗淨後加水製成的細膩粉狀物,主要是用來當製果材料。因為常被用在製作薯蕷饅頭,又被稱為薯蕷粉(じょうよこ)。
外側の皮は最も上等な「上用粉」と山芋、中の餡は室戸岬沖の海洋深層水と一粒ずつ皮をむいた小豆を蒸して作られていて、外の皮はとても柔らかく、中の餡は爽やかで上品な甘さで、一度食べたら忘れられない美味しさです。
**************************************************************************
「梅不し」(うめぼし)╱
創業元禄初年・土佐藩御用菓子舗「菓匠 西川屋」 的代表商品之一。
相傳在正治年間(1199~1200年)八十三代土御門上皇被流放到土佐期間,有天在賞月時一位住在姫倉山(現在的高知県香南市岸本)山麓附近的一位老僧獻上了手工製作的點心。
吃了那個點心之後上皇絕讚不已,賜名為「梅不し」。西川屋的主人回想起當時這個故事,為了想要傳達給現代人便製作了這個點心取名為「梅不し」。此點心的包裝與口味都非常高雅,一口大小的求肥糖(註)那酸甜清爽的口感一直都深受喜愛。同時這也是在昭和25年日本天皇陛下、昭和28年両陛下抵達當地參訪53年植樹祭時被獻上的土佐點心之一。
*求肥糖(ぎゅうひあめ)是指/用白玉粉蒸過之後加入白砂糖與麥芽糖使之固定的一種點心。色白、成半透明、口感很有彈力。
………………………………………………………………………………………………………………
「梅不し」(うめぼし)╱
元禄初年創業の土佐藩御用達の菓子舗「菓匠 西川屋」 を代表する商品。
八十三代土御門上皇が土佐の国に流されていた間、観月の際に姫倉山(現在の高知県香南市岸本)の麓に住んでいる老僧が手作りの菓子を献上すると、上皇がこの菓子を気に入り「梅不し」と名付けたと言われる故事を追想し今日に伝えたのが、西川屋の「梅不し(うめぼし)」と言われている。一口大の求肥の中に紫蘇の葉を刻み入れ練り上げた、甘酸っぱく爽やかな風味の土佐銘菓として親しまれている。25年の昭和天皇、28年の天皇、皇后陛下行幸、53年の植樹祭の折にそれぞれ献上されている。
**************************************************************************
七福堂出品的「野根まんじゅう」。
這款「野根饅頭」皮薄餡多,獨特的口感是遠從舊藩政時代以來,在高知縣東邊、野根山地一帶深受好評的一款點心。
………………………………………………………………………………………………………………
この「野根饅頭」は、皮が薄く餡が多い独特の口当たりは、遥か昔の藩政時代以来のもの、高知県の東側、野根山地一帯で愛好されたお菓子です。
**************************************************************************
高知名產小吃除了可愛的「帽子麵包」之外,
………………………………………………………………………………………………………………
高知名産のおやつといえば、可愛いらしい「ぼうしパン」のほかに、
這種「芋けんぴ」甜甜的油炸地瓜條也是相當具有代表性的。走到哪都可以看到有賣這種商品。
………………………………………………………………………………………………………………
この油で揚げた甘くて細い「芋けんぴ」もとてもよく知られています。どこへ行っても、これを売っているのを見かけることができます。
**************************************************************************
除了買土產,好不容易來一趟到高知當然要順便買一個「麵包超人車站便當」帶回家做紀念囉。
………………………………………………………………………………………………………………
お土産を買うのとは別に、高知に来たからにはもちろん、「アンパンマン駅弁」を記念に買って帰ることにしましょう。
便當所附贈的提袋。印有麵包超人的插圖喔。
………………………………………………………………………………………………………………
弁当の専用袋。アンパンマンの絵が印刷されていましたよ。
由於是針對小朋友的便當,所以感覺像在吃兒童餐。餐具與菜色都相當可愛。只是量不多,大人可能會吃不飽(笑)。
お子様向けの弁当だから、お子様ランチを食べている感じ。食器やカラフルなおかずは可愛いけど、大人が食べてお腹いっぱいにはならないですねえ。(笑)
**************************************************************************
離開高知前要是有點時間,不妨去JR高知車站內的「ウイリーウインキー」Willie Winkie 麵包店購買麵包超人卡通角色造型的麵包當土產也不賴喔。
………………………………………………………………………………………………………………
高知を出発する列車に乗るまでちょっと時間があったら、高知駅の中にあるパン屋さん「ウイリーウインキー」で、アンパンマンに登場するキャラクターに焼いたパンを売っているので、お土産に買ってみたら?
**************************************************************************
最後要介紹的是這個相當具有紀念性、由祭祀著明治維新志士們的「護國神社」所推出的獨家『龍馬護身符』。在神社中供奉有一把龍馬年輕時愛用的木刀,而在平成22年推出的「龍馬魂 心願成就守」護身符是保佑你能擁有龍馬的精神、完成心願與成就。
………………………………………………………………………………………………………………
最後に紹介するのがこれ。明治維新の志士たちを祭った「護国神社」限定の「龍馬お守り」。いい記念になりますよ。神社には龍馬が若いころに愛用していた木刀も奉納され、平成22年に出した「龍馬魂 必願成就守」は、龍馬の精神であなたに願いをかなえてくれるお守りなのです。
好啦,看完杏子寫的這10回的高知介紹文之中,你對什麼最有興趣呢?希望大家今年都有機會可以去高知縣走走喔~!
………………………………………………………………………………………………………………
さて、杏子の10回にわたった高知紹介も完結。読み終わってどれが一番面白かったかな?皆さんが今年はぜひ高知県に行けるよう祈ってま〜す。
………………………………………………………………………………………………………………
感謝石山先生將文章翻成日文。╱日本語の翻訳は石山さんです。ありがとう!
………………………………………………………………………………………………………………
【相關連結】< 高知縣觀光情報「よさこいネット」:http://www.attaka.or.jp/ >
………………………………………………………………………………………………………………
【延伸閱讀】< 看更多四國地區的旅遊情報 ★ もっと四國の旅行情報を読む >
………………………………………………………………………………………………………………
.
アンパンマン弁当の中身ってこんなんやったんや〜。
はは。箱だけみたよね。
そうそう。中身はこんな感じだよ。